PROFILE
山本貴暉
福井県出身/金沢大学卒
INTERVIEW
業務内容を教えてください。
入社した当初はルームアドバイザーとしてアパートなどのお部屋探しをメインに担当していました。
昨年宅地建物取引士試験に合格したこともあり、現在では土地や戸建ての売買等も並行して行っており、アドバイザーとしてお客様のライフプランに合わせた住居や土地の購入のご提案をさせて頂いております。
一番成長したことは何ですか?
前職では不動産とは全く関係のない仕事をしており、接客をするというのも初めての経験でした。
そのため社会人としての言葉遣いやマナーが十分にできておらず、入社したころは先輩などからも指摘されることが多々ありました。しかしたくさんの指導や現場での経験を経て、最近では少しずつではありますが、社会人としての振舞いや相手の気持ちを考えて行動するということができるようになってきたのではないかなと思います。その結果として最近ではお客様からお褒めの言葉を頂けることも多くなってきました。知識は勿論ですが、最後はやはり人間性だと思うので人として一番大事な部分をこの仕事を通して学び成長させていただいているなと感じます。
仕事をする上特に気をつけていることはありますか?
不動産は一回の取引額が大きいため、多くのお客様が慎重になり、初めての場合だと慣れないことが多いので不安を覚えることもあると思います。保証会社や保険、特に売買ではローンや税金などお客様からすると聞いたこともない話や分からないことがたくさんでてきます。
ですので、お客様に伝わりやすいような説明を心掛け、説明をするにあたり自分が一番理解しておかなければならないので日々欠かさず勉強しています。

同期・先輩の印象は?
若い人が多い会社なので先輩後輩気兼ねなく接することができ分からないことや教えてほしいことを遠慮なく聞くことができる環境だと思います。
もちろん年配の経験豊富なスタッフもたくさんいます。
入社したての頃は慣れない仕事でどうしても時間がかかってしまい、帰るのが夜遅くに
なることもありましたが、一緒に残って仕事を教えていただいたりそこからご飯に行き、上手くいかない部分の相談等も乗ってもらっていました。
今となっては懐かしい思い出です。

1日のスケジュール
08:00 起床
09:30 出社、店舗清掃
09:45 朝礼
10:00 お客様からの物件お問合わせ対応
11:00 契約手続き
13:00 お昼休憩
14:00 お客様のご来店、物件見学
17:00 契約書の作成、日報の作成
19:30 社員とテニス
PRIVATE
県外から富山県に移住されるお客様も多いので、お部屋以外の富山県の魅力もたくさん伝えられるようにまだまだ勉強中です!

