富山市の不動産|株式会社ディライト

ご入居中のお困りごと

鍵を失くしてしまいました・・・

営業時間中であればスペアキーを作成します。当社に顔写真付き身分証(運転免許証・マイナンバーカード)をご持参の上、ご来店ください。


【営業時間】10:00~18:00  スペアキー1本、ICカードキー1枚=4,400円 シリンダー交換=23,100円/ICカードキー設定19,800円
開錠のみ(スペアキー不要)の場合は下記入居者専用ダイヤルをご利用ください。
入居者専用ダイヤル☏076-423-2015


鍵の開錠は出張料金が発生します。(特殊なカギ等一部費用負担が生じる、または施工できない場合があります。)
営業時間内→5,500円(富山市内)8,800円(富山市外) 

防犯カメラの映像を確認したい

防犯カメラの映像についてはご入居者さまへ開示しておりません。
事件や事故などで警察から映像確認の照会文書が出された場合は、
捜査協力で映像の開示を行っております。
事件や事故などの被害にあわれた場合には、まず警察へご相談をお願いいたします。

ネットがつながりにくい

インターネット無料の物件にお住まいの方は、物件によって保守会社が異なります。
ご入居時にお渡しした帳票にインターネット設備(保守会社)の記載がございますので、ご確認の上、保守会社へご連絡ください。

ガスコンロの火が点かない
1.お湯が出るか確認してください。お湯が出る場合は、コンロの電池切れか故障が考えられます。
.
2.コンロの電池を取り替えてください。ガスの噴出し口にゴミなどが詰まっている場合がありますので清掃してください。
.
電池交換・掃除をしても直らない場合は入居者様専用ダイヤルまでご連絡ください。 ☎076-423-2015
お湯が出ない場合は、ガス会社へお問い合わせください。

【お問い合わせ前にご確認ください】
         物件外部にあるガスメーター(マイコンメーター)をチェックしてください。
         赤ランプが 点滅していたり、エラー表示が出ていたりするとガスが止まっていますので、復帰動作を行ってください。
         復帰ボタンを押し、5分ほどお待ちください。異常がなければ自動的に復帰します。

ブレーカーがすぐ落ちる

いくつかの電化製品を同時に使用するとお部屋の電力容量をオーバーすることがあります。
使用中の電化製品の電源を切り、ブレーカーをONにしてください。
電力の使いすぎではないのにブレーカーが落ちるときは
下記の図を参考に応急処置をしていただいた上で、入居者専用ダイヤルまでお問い合わせください。☎076-423-2015

【応急処置手順】
      中央にある②(漏電ブレーカー)が落ちる場合、まずは②を落したまま、
      ③(安全ブレーカー)をすべて落としてください。その後②をあげて、
      ③をひとつずつ入れていき、②が落ちるかをチェックしてください。
      落ちたところが漏電している場所になるので、その箇所だけ落としていただければ、
      当面はそれ以外の場所の使用は可能です。

お湯が出ない
◆ガス給湯器をご使用の方◆

ガス会社へお問い合わせください。

【お問い合わせ前にご確認ください】
1. まずはガスコンロが点火するかご確認ください。
       点火しない場合は物件外部にあるガスメーター(マイコンメーター)をチェックしてください。
       赤ランプが点滅していたり、エラー表示が出ていたらガスが止まっていますので、復帰動作を行ってください。
       復帰ボタンを押し、5分ほどお待ちください。異常がなければ自動的に復帰します。
2. ガス料金のお支払いもご確認ください。料金が未払いになっていると、ガスが使用できなくなります。
.
◆電気温水器をご使用の方(オール電化)◆
       ブレーカー及び温水器のスイッチ、タイマー設定を確認してください。(機種によってはスイッチやタイマーがない物もあります)
       スイッチは入っているがお湯が出ない場合、温水器内のお湯を使い切ってしまった可能性があります。
       オール電化物件の温水器は深夜電力を使用しお湯を沸かしております。
       温水器内のお湯を使い切ってしまうと、次に沸くまで水しか出なくなりますので、お湯の使用量にはご注意ください。

       朝になればまたお湯が使えるようになります。

※注意事項【冬期間の給湯器の凍結について】
       冬期は外にある給湯器の給水管が凍結する事がありますので中温のお湯を数回かけて溶かしてください。
       凍結防止のために氷点下になりそうな日は台所のお湯側の水を少しだけ出しておく事をおすすめします。

エアコンから水がポタポタ漏れる

原因の多くはエアコン排水ホースの詰まりによるものです。
まずは漏れたところを拭き取っていただき、バケツ等で床に水が浸透しないようにしてください。
お持ちでない場合、タオルなどで押さえてください。その後カスタマーセンターまでご連絡ください。☎076-423-2015
※フィルターが掃除されていない場合など、入居者さまの費用負担となる場合がございます。
定期的にフィルターの掃除をお願いいたします。

エアコンの効きが悪い

いくつか考えられる原因がございますので、以下の点をご確認ください。

1.リモコンの冷暖房設定・温度設定を確認してください
2.フィルターを掃除してください
3.室外機のまわりに物の設置、積雪、着氷、その他風通しの障害になる物がないか確認してください
4.エアコン本体のコンセントを抜き、1~2分ほど経ってからまた差し込んでください

これらをご確認いただいても直らない場合は、カスタマーセンターまでご連絡ください。☎076-423-2015
その際、エアコン本体の品番と年式をお知らせいただけると助かります。
※フィルターはこまめに掃除しないと故障の原因になります。

また、冬場は暖かい風が出るまでに10~20分程度時間がかかったり、運転中に止まることがあります。
これは機械の霜取りのためです。故障ではございませんのでそのまましばらくお待ちください。

ガスの警報機が鳴っている
ガスが漏れている可能性があります。元栓をすべて閉めて換気をし、プロパンガスの方は各ガス会社へご連絡をお願いします。

また、火気厳禁ですから電気のスイッチなどは絶対にさわらないでください。

富山市の都市ガス→日本海ガス(ガス漏れ専用ダイヤル) :☎ 0570-024-099(夜間 TEL 076-442-0099)
高岡市の都市ガス→高岡ガス(ガス漏れ専用ダイヤル)     :☎ 0570-0709-21(夜間 TEL 0766-22-0709)
蛇口から水が漏れる

原因の多くはパッキン不良です。下記連絡先へご連絡ください。
・ご入居者様専用ダイヤル:☎076-423-2015

トイレの排水が詰まった
ラバーカップを使用して、詰まりを取ってください。ラバーカップはホームセンターで購入できます。
それでも改善されない場合は、下記連絡先へご連絡ください。
原因によってはお客様負担の費用が発生する場合がございます。
・ご入居者様専用ダイヤル:☎ 076-423-2015
トイレの水が流れ続けている
まずは、下記の写真を参考に水を止めてください。(トイレ給水タンクの横にあります。)その後、下記連絡先へご連絡ください。
原因によってはお客様負担の費用が発生する場合がございます。
・ご入居者様専用ダイヤル:☎ 076-423-2015

排水溝が詰まってしまった

台所の場合は日々排水している油、生ゴミ、洗剤カス、浴室の場合は髪の毛や石鹸カスが原因です。ゴミや、ヌメリを取り除いてください。
また定期的に市販の配管洗浄剤などで掃除をしてください。掃除をしても直らない場合は下記までご連絡ください。
原因によってはお客様負担の費用が発生する場合がございます。
・ご入居者様専用ダイヤル:☎ 076-423-2015

敷地内に放置物がある

ご入居者様専用ダイヤル:☎ 076-423-2015までご連絡をお願いします。

貼紙等にて告知後、処分します。
放置物とはいえ、原則所有物は所有者の責任の下、撤去処分していただきます。
多少のお時間をいただく場合がございますが、ご了承ください。共用通路やベランダ等は火災時の避難経路にもなっております。敷地内・共用部分に個人の荷物は絶対に置かないでください。皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。

無断駐車があり車が停められない

無断駐車している車両の特徴(ナンバー・色・車種など)をメモの上、最寄りの交番へご相談をお願いいたします。

除雪はどうしたらいいでしょうか

共用部や駐車場の除雪の対応は入居者さま自身でお願いしております。
ご不便をお掛けしますが、入居者の皆さまが快適に過ごせるよう、ご理解ご協力の程お願いいたします。
その際、車が停まっていなくても契約者がいらっしゃる場合があるため、駐車区画には雪を置かないでください。

ポストに前入居者の郵便物が入っている

前入居者宛の郵便物などが届いたときは、次のように対処してください。

郵便・その郵便物に「転居」と書いたメモを貼り、近くのポストに投函するか郵便局にお持ちください。【日本郵便よくあるご質問
メール便の場合はそれぞれの宅配業者に電話をして入居者が入れ替わったことを伝えてください。